netstat commanの使い方

netstat commandは、ネットワークに関連したさまざまなデータ構造の情報を、シンボル表記を交えて表示します。出力の形式は様々あり、指定したオプションによって変わります。

このコマンドを使うと、ネットワーク関係の統計情報やコネクション、ルーティング・テーブルの様子を調べることが出来ます。

パケットの流量を調べる

パケットの流量を調べるには、-wオプションとwait インターバル引数を引数にして実行します。ネットワークインターフェースが複数ある場合は、-Iオプションとインターフェース名を追加して実行させます。

# netstat -w 1 -I fxp0
fxp0 in        fxp0 out              total in       total out     
packets  errs  packets  errs colls   packets  errs  packets  errs colls
8916333     0  8208089     0     0  24072796     0 28735567     0     0
      0     0        0     0     0        29     0       33     0     0
      0     0        0     0     0        33     0       36     0     0
      0     0        0     0     0        32     0       38     0     0
      0     0        0     0     0        17     0       20     0     0
      4     0        5     0     0        25     0       28     0     0
      0     0        0     0     0        19     0       23     0     0
      0     0        0     0     0        20     0       24     0     0
    189     0      162     0     0       371     0      375     0     0
      1     0        1     0     0        22     0       26     0     0
      0     0        0     0     0        20     0       24     0     0
      3     0        5     0     0        28     0       32     0     0
      0     0        0     0     0        19     0       22     0     0
      0     0        0     0     0        47     0       52     0     0
      

実行結果を見ると、同じような情報が2つ並んで表示されていますが、左側は指定したインターフェースのパケット流量であり、左側はネットワーク全体のパケット流量が表示されます。

インターフェース単位の統計情報を表示する

-iオプションを引数にして実行すると、インターフェース単位の統計情報が表示されます。

# netstat -i
Name    Mtu   Network     Address              Ipkts Ierrs    Opkts Oerrs Colls
lo0     33224 <Link>                          278213     0   278213     0     0
lo0     33224 loopback    localhost.rfc2606   278213     0   278213     0     0
fxp0    1500  <Link>      00:90:27:58:5a:66  8956347     0  8242265     0     0
fxp0    1500  usen-221x11 usen-221x114x23x3  8956347     0  8242265     0     0
fxp1    1500  <Link>      00:06:93:41:04:c4 16312801     0 22633720     0     0
fxp1    1500  192.168.0/2 mars              16312801     0 22633720     0     0
      

ルーティングテーブルを見る

ルーティングテーブルの情報を表示させたい場合は、-r オプションを引数に指定して実行します。

# netstat -r
Routing tables

Internet:
Destination        Gateway            Flags     Refs     Use    Mtu  Interface
default            usen-221x114x23x33 UGS         5  8093797      -   fxp0
loopback           localhost.rfc2606. UGRS        0        0  33224   lo0
localhost.rfc2606. localhost.rfc2606. UH         17   206022  33224   lo0
192.168.0/24       link#2             UC          3        0      -   fxp1
mars               0:6:93:41:4:c4     UHLc        1    24066      -   lo0
Comet.rfc2606.inva 0:0:f4:62:18:c3    UHLc        5 20358348      - L fxp1
192.168.0.255      link#2             UHLc        2     3167      -   fxp1
caspar             localhost.rfc2606. UGHS        0        0  33224   lo0
usen-221x114x23x32 link#1             UC          3        0      -   fxp0
usen-221x114x23x33 0:e0:2b:0:0:80     UHLc        1        0      -   fxp0
usen-221x114x23x35 0:90:27:58:5a:66   UHLc        0     2469      -   lo0
usen-221x114x23x39 link#1             UHLc        2     3167      -   fxp0
BASE-ADDRESS.MCAST localhost.rfc2606. URS         0        0  33224   lo0
      

それぞれの項目は下記の通りです。

項目意味
Destination目的地
Gateway目的地に行く時に通るルータ
Flags状態フラグ
U使用可能状態
Gルータ経由で目的地に到達する
S手動で追加された
H目的地がホストアドレス
C使用時にルートを新たに生成する
c使用時にプロトコル特有のルートを新たに生成する
Lリンクアドレスへ変換できるプロトコル
R到達不可能なホストもしくはネットワーク
Refsこの経路が使われている数
Use送信パケット数
Mtuパケットの最大長
Interface使用されているインターフェース
Last modified: Mon Dec 24 01:02:22 2007 JST